NEWS & TOPICS
2023.02.27
まず皆様ご存知の通りですが、
通常歯科治療では治療のため何らかの器具を患者様の口の中に入れながら治療を行います。
しかし患者様の中には、歯の治療中、
口の中に器具を入れるとすぐ「オエッ」と吐き気を覚えたりえづいてしまう方がおられます。
口内に異物を感じると反射的にえづいてしまう体の作用を『嘔吐反射』といいます。
『嘔吐反射』が強い方は特に口の中に器具が入る歯医者での治療に対して、
非常に億劫で辛いものと思われていることでしょう。
さらに、これが原因で歯医者に通うことができず、重要である歯の定期検診にも行けず
かなり悪化した状態でご来院される方もおられます。
そこで、今回は『嘔吐反射』でお悩みの方が歯医者へ行くことを諦めないでいられるように、
基本から対策法までをまとめてご紹介します!
それではまずは『嘔吐反射』について知っていきましょう。
🔽嘔吐反射の症状が出る時はこんな時が想像されます
○歯ブラシや治療器具を口内に入れた時
●歯型をとるトレーを入れた時
○レントゲン写真のフィルムを入れた時
●口腔内に溜まった唾液や水を除去するためにバキュームを入れた時
○大きな口を長時間開けている時
●鼻で息するのが苦手で呼吸困難になる
•口腔内の刺激による生理的反射
人間の体は異物を感じると、本能的に異物を吐き出そうとします。
•過去の歯科治療による恐怖心
嘔吐反射は口腔内への直接的な刺激だけではなく、歯科治療に対する不安や緊張、
過去の不快な歯科経験 などの心理的な要因がきっかけとなることもあります。
•呼吸方法の問題
普段から口呼吸の習慣があると、嘔吐反射を引き起こすことが多くなります。
1嘔吐反射があることを事前に伝える
2えづいたら少し施術をやめてもらい、呼吸を整える
3全身の力を抜いてリラックスする
4水を飲む
5鼻で息をするように心がける
1上体を起こして治療する
2小さな器具を使用
3排唾管を使い、水や唾液が溜らないようにする
4嘔吐反射を引き起こす原因となる場所に表面麻酔を置いたり、口蓋に局所麻酔を行う
5※静脈内鎮静法で治療を行う
※静脈内鎮静法 ・・・ 点滴による麻酔でうとうと眠っているような感覚に近い状態にして、嘔吐反射をコン トロールします。
静脈内鎮静法を詳しく知りたい方は以下の特設サイトや記事をご覧ください!
▶︎医療法人冨森会 静脈内鎮静法特設サイトを見てみる
▶︎静脈内鎮静法 「歯科の豆知識」を見てみる
歯科治療を受けていない期間が長くなればなるほど、潜んでいるむし歯や歯周病が進行、悪化するリスクは高まります。
嘔吐反射には患者様ご自身、また歯医者でできる対応策があり、
中には症状が強い方であってもご自身に合った対処法で歯科医院に通い続けている方も多くおられます。
歯の健康のためにも、治療ができるかどうかはご自身だけで判断せずに、
まずは歯科医師に相談してみることをおすすめします。
🔽親知らず•インプラント•静脈内鎮静法の特設サイトもご一緒にご覧ください♪
●親知らず特設サイト https://oyasirazu-tomimori.com
○インプラント特設サイト https://implant-tomimori.com
ご予約はお電話、またはWEB予約からどうぞ。
〒536-0025
大阪市城東区森之宮1丁目6番111号NLCビル1階(エニタイム森之宮店横)
大阪メトロ長堀鶴見緑地線・中央線 / JR大阪環状線 森ノ宮駅 徒歩3分
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
午 前 |
9:30~13:30 | ● | 休 診 |
● | ● | |||
11:00〜15:00 | ● | ● | ● | |||||
午 後 |
14:30〜18:30 | ● | ▲ | 午後 休診 |
||||
16:00〜20:00 | ● | ● | ● |
※▲…日曜日のみ9:30〜13:30まで。
※休診日は火曜、祝日です。
※保険診療もクレジット対応できます。