大切!唾液と歯の関係性 | 森ノ宮キャンパス歯科・口腔外科|大阪府大阪市城東区の歯科医院

NEWS & TOPICS

お知らせ

2023.06.14

大切!唾液と歯の関係性

 

知らぬ間に口の中で増える唾液

唾液って無いとダメなの?何のために必要?

と思われる方もいるかと思います。

実は、唾液には体の中で重要な役目があり、侮ってはいけないものの一つでもあります。

それでは今回は唾液と歯の関係性について紹介していきましょう。

1 唾液の機能•歯との関係性

まず唾液には大事な大事な機能、役割があります。

今回は大きく6つに分けてご紹介していきます。

自浄作用

洗い流される菌

自浄作用とは唾液が口の中の汚れ洗い流すことを言います。

実は口の中に溜まった汚れを粘性を持った唾液が洗い流してくれているのです。

汚れを落とし口臭や虫歯歯周病を予防してくれます。

緩衝作用

口内環境 綺麗

緩衝作用(かんしょうさよう)とは、口内中性に保とうとする働きです。
口内環境は食べ物を食べたり、歯を磨いたり、と常に変化しますよね。

唾液はこういった日常の様々な環境の変化や刺激に対して働きかけ、

口内環境を元の状態に戻そうとする力を発揮します。

虫歯菌

一般に唾液が多い人は虫歯になりにくいとも言われますが、

甘いお菓子や飲み物を口にした時に発生する歯を溶かす虫歯菌に唾液は作用し、

酸を中和してくれるため、役割はとても大きいことが伺えます。

抗菌作用

抗菌作用

さらに、唾液は口内に入ってくる菌やウイルスを殺菌・抗菌する役割をもっています。

生活していると鼻や口からは様々な菌やウイルスが入ってきます。

鼻では鼻毛が外部から菌などが入り込もうとするのを止める働きをしますが、

口の中で抵抗する働きがあるのが唾液です。

また、免疫物質や酵素が含まれており、それは10種類以上にもなるため、

様々な菌やウイルスに対して免疫物質や酵素で抵抗することができます。


再石灰化作用

修復

再石灰化とは虫歯菌にかかった歯を修復する機能を言います。

唾液にはカルシウムやリンが多く溶け込まれており、

失われた部分に補充されるようになっています。

歯の表面では、脱灰(だっかい:歯の表面(エナメル質)からミネラル分が溶け出すこと)と、

再石灰化が繰り返し行われ、

このバランスがうまく保たれているかどうかが「虫歯の進行」に関わってきます。


消化作用

よく噛んで食べよう

唾液に含まれる酵素は糖を分解して胃で消化されやすいように

細かくする機能があります。

「食事はよく噛みましょう」と言われるのは、噛むことで分泌量が増え

消化の助けになるためでもあります。


湿潤作用

潤す

漢字の通り、口の中を潤して保湿してくれる機能です。

単に水などの飲み物で潤すことももちろん大事ですが、

唾液にもこの役割があるため侮れない機能です。

もし口の中が乾燥していると、口腔内の細菌が繁殖しやすくなったり

咀嚼、嚥下機能の低下、口臭など様々なところに影響してしまいます。


2 唾液と虫歯

唾液の力はとても大きいということがお分かりいただけたでしょうか。

虫歯
お話しした通り、唾液の分泌量が減るとむし歯になりやすくなります。
その理由として唾液には、口腔内を中性に保とうとする作用(緩衝作用)があるためです。


しかし、唾液の分泌量が減少すると、
ミュータンス菌や乳酸(歯を溶かす虫歯の原因)を中和する作用が低下してしまいます。
すなわち、歯を守る力が低下してしまうということになります。


3 唾液を増やすためには?

唾液を増やすために、簡単にすぐできることを始めましょう。

これは、口内環境を守るためにとても重要です。

水分補給

水分補給

とにかく口を潤すことから始めましょう。

口の中が乾いたなと感じたら、水を飲むことが効果的。

水が口内へ入る刺激によって唾液が分泌されます。


よく噛んで食べる

食事

噛むという動作は、唾液の分泌を促進します。

食事の際は、1 口 30 回を目安によく噛んで食べるようにしましょう。
日中、ガムを噛むのも効果的でいいですね。



舌を動かす

舌を動かす

舌を動かすと唾液腺が刺激され、唾液が分泌されやすくなります。

特別な舌の運動でなくても、口を閉じて舌を上下に動かすだけでも、

唾液が分泌されてくるのを実感できると思います。


唾液腺をマッサージする

唾液腺マッサージ

唾液が出にくいと感じた時に優しくマッサージすると効果的です。



唾液は意外にも大切な役割を持っています。
口の中が乾燥している時は唾液の量が十分かどうか
一度着目してみてください。

また、寝起きに口が乾燥している人や、日常でも口が半開きになっている人も口呼吸なっている場合があり、要注意です。

様々な重要な機能を持った唾液を侮らず、
歯とも関係する必要なもの、という認識を持ちましょう。

虫歯の原因が唾液である場合もあるので、
気になる方はもちろんのこと、定期的に口の中を歯医者さんで診てもらいましょう。



🔽親知らず•インプラント•静脈内鎮静法の特設サイトもご一緒にご覧ください♪

●親知らず特設サイト https://oyasirazu-tomimori.com

医療法人冨森会 親知らず抜歯 特設サイト

○インプラント特設サイト https://implant-tomimori.com

インプラント特設サイト

●静脈内鎮静法 特設サイト https://sedation-tomimori.com

静脈内鎮静法特設サイト

https://morinomiya-campus-shika.com

マイナンバーカードが保険証として使えます。

〒536-0025
大阪市城東区森之宮1丁目6番111号NLCビル1階(エニタイム森之宮店横)

大阪メトロ長堀鶴見緑地線・中央線 / JR大阪環状線 森ノ宮駅 徒歩3分

tel:06-6167-8877

完全予約制

急患随時対応

診療時間

9:30~13:30
11:00〜15:00

14:30〜18:30 午後
休診
16:00〜20:00

※▲…日曜日のみ9:30〜13:30まで。
※休診日は火曜、祝日です。

ご利用可能なクレジットカード

※保険診療もクレジット対応できます。

© Copyright MORINOMIYA CAMPUS DENTAL All rights reserved.